根管治療
可能な限り歯を残す
精密な根管治療
根管治療とは、一般的には歯の根(根管)についての治療の事を指します。
歯の中には歯髄(神経)という軟らかい組織があり、根管の先のほうの小さな細い孔(あな)で、顎骨の中の神経や血管とつながっています。
この歯髄が悪化したむし歯や外傷で、細菌の感染を受けたような場合には、歯がひどく痛んだり、歯肉が腫れたりします。このような症状を改善させるには歯髄を除去して歯を残す治療をしなければなりません。
これを根管治療と言います。
根管治療とは
むし歯が深く歯髄に達していれば、むし歯治療とセットで根管治療がおこなわれるくらいポピュラーな歯科治療のひとつです。しかし、一見、どこの歯科医院でもおこなっている根管治療なのですが、非常に細い歯髄を探りながら処置をしていきますので、実は難易度の高い治療なのです。
しっかり根管治療をしなければ、再び根の先の病巣が悪化して再治療や抜歯をせざる負えないこともあるのです。
当院では、再治療や他医院で抜歯を宣告された患者様に対して歯を残す可能性があるのならば、あらゆる可能性を模索します。「どうしても歯を残したい」、「再治療が多く一向に改善しない」などのお悩みの方は是非当院にご相談下さい。
根管治療を必要とする
ケース
根管治療は下記のような場合に治療が必要となります。
- むし歯が進行し、痛みが強い場合
- 歯茎に白いできものが有る
(膿の出口) - 物を噛むと痛む
- 歯茎が腫れて痛む
- 無症状だが、
レントゲンで根の先が黒く、影が見える
当院の根管治療の特徴
CT画像でより正確な治療を
当院では、精密な根管治療を行うために、CT画像を積極的に活用しています。CTは、歯や根の状態を立体的に捉えることができる画像検査です。
CT画像を用いることで、感染した根と健康な根を見極め、それぞれに適した治療方針を立てることができます。画一的な治療ではなく、根の状態に応じて神経を残すか除去するかなど、きめ細やかな判断が可能になるのです。
また、目には見えない歯の内部の状態を視覚的に説明できるので、患者様も治療への理解が深まり、不安が軽減します。
ラバーダムで安全に治療を
当院では、根管治療の際に薄いゴム製のシートであるラバーダムを使用しています。ラバーダムを装着すれば、治療する歯のみがシートから露出するので、唾液や細菌の侵入を防ぎ、感染リスクを大幅に下げられるのがメリットです。また、強力な薬剤から周囲の粘膜を保護したり、誤飲や誤嚥を防いだりする役割も果たします。
ニッケルチタンファイルで
負担の少ない治療を
当院では、根管治療に柔軟性に優れたニッケルチタン製のファイルを使用しています。ニッケルチタンファイルは、複雑な形状の根管にも適応しやすく、根管を傷つけることなく的確に治療を行うことが可能です。当院の歯科医師は、ニッケルチタンファイルを用いた根管治療の技術に長けています。
豊富な経験と知識を活かして、治療のスピードアップと患者様の負担軽減を実現しています。根管治療についてご不明な点やご不安なことがございましたら、お気軽に当院のスタッフにご相談ください。
根管治療の流れ
-
Step01むし歯の除去
根管治療を成功させるには、虫歯を徹底的に除去することが欠かせません。もし感染部位が残ってしまうと、再治療が必要になりかねません。当院では、虫歯の部分はしっかりと削り取りつつ、健康な歯はできるだけ残すよう心がけています。
-
Step02詰め物・被せ物の除去
根管治療を行う際、歯に詰め物や被せ物がある場合は、一度取り除かなければなりません。また、感染部位を取り残さないよう、歯の切削も併せて行います。できる限り歯の健康部分を保存しながら、必要な部分のみを慎重に削り取ってまいります。
-
Step03根管内の洗浄
根管の内部から神経や血管などを丁寧に取り除き、専用の器具と薬剤を用いて徹底的に洗浄します。感染物質や治療時に出た削りカスなどを残さないように、注意深く治療を進めることで、再発のリスクを減らし、治療の成功率を高めます。
-
Step04根管充填
根管内の感染部位を徹底的に除去した後は、その空間を特殊なセメントで埋める処置を行います。これを根管充填と呼びます。根管充填は、細菌の侵入を防ぎ、再感染を防ぐために欠かせない処置です。
-
Step05支台の造成・被せ物の装着
根管充填後、セメントが十分に硬化したら、被せ物を安定させるための支台(コア)を作製します。
当院では、強度と耐久性に優れた材質を用いて、歯の状態に合わせた支台を精密に調整。支台が完成したら、セラミックやジルコニアなどの素材で作製した被せ物を装着し、技工士と緊密に連携することで美しく自然な仕上がりを実現します。装着後は噛み合わせの確認と調整を行い、根管治療は完了です。
根管治療後も
日々のケアを
せっかく根管治療をしてむし歯などの再発を防げるようにしても、やはり日々のケアや定期的な歯科医院でのケアを怠っていれば、また歯科医院に通う必要が出てくることにもなりかねません。
きれいな歯をきれいなままで保つために、ぜひ当院の予防歯科をご利用ください。