むし歯治療
むし歯になる原因
むし歯のメカニズム
むし歯とは細菌によって歯が溶かされる病気であり、自然に治癒することはありません。放置しておけばそのまま悪化してしまうため、むし歯になってしまった歯は治療しなければなりません。
むし歯は進行していくと歯を削る量が多くなってしまいます。進行段階によって名称が異なり、一般的には「C0」~「C4」というように分類されます。
-
細菌
お口の中に細菌が多い状態が続くと、むし歯発症の確率も高まります。そのため、歯科医院での定期的なクリーニング、歯科衛生士によるブラッシング指導で口腔ケアの精度を高めることが重要です。
-
糖質
ジュースやチョコレートなど砂糖を多く含む飲食物を日常的に摂取している方は要注意です。砂糖の摂取量を少なくすれば、それだけむし歯リスクを減らせるので、生活習慣の改善を目指しましょう。
-
歯質
歯質が弱いと、むし歯菌が出す酸に対して抵抗力が低い傾向にあります。そのため、定期的なフッ素塗布で、歯質を強化しましょう。フッ素は、細菌の繁殖を抑えたり、再石灰化を促したりする効果があります。
-
時間
むし歯は、お口の中に残った糖分を栄養源として、どんどん進行していきます。特に、睡眠中は唾液の分泌が減り、お口の中が乾燥しやすいため、むし歯菌が活発になりやすい状態です。小さなお子様は睡眠時間が長い分、このリスクも高まります。そのためお子様が眠る前に、保護者の方が丁寧に歯磨きをしてあげれば、むし歯のリスクを大幅に減らすことができます。
むし歯の進行と治療方法
むし歯の進行度
-
CO
初期のむし歯
むし歯の手前の段階。定期的に経過観察を行います。
-
C1
エナメル質のむし歯
むし歯ができ始めの状態。定期健診で早めにむし歯を発見し、すぐに治療できます。
-
C2
象牙質のむし歯
むし歯が進んで時々痛む。この時点で治療をすると、患部を削って詰め物をする程度で済みます。
-
C3
神経まで侵されたむし歯
むし歯が進行し、ひどく痛む。歯の神経や歯根治療します。金属冠など、歯冠部にかぶせたり、詰めたりします。
-
C4
歯の根まで達したむし歯
歯冠が崩壊し、根っこだけが残っている状態。むし歯が根の中まで進行し、抜かざるを得ない場合もあります。
むし歯の治療法
- Case.01抗菌剤を使ってむし歯を溶かす
(主に小さなむし歯) - むし歯に侵された部分を最小限削ったあとに、安全な3種類の抗菌剤を混ぜて作った薬をぬります。こうすることで、周りのむし歯に侵された疑いのある部分や神経のバイ菌を殺し、歯や神経を守ります。
- Case.02樹脂などで詰める
(主に小さなむし歯) - 小さなむし歯は、削り取った後、すぐに樹脂などで穴を塞げば治療が終わります。歯を元の形に整えて、光などを当てて樹脂を固めます。治療が1回で済むので、通院の負担もかかりません。
- Case.03型を取って、嵌め込む
(主に中程度のむし歯) - 中程度のむし歯は少し深く削るので、樹脂で塞ぐだけでは済みません。一度歯の型を取って、むし歯を削った部分にピッタリと収まる物を作ります。材質は金属や樹脂などです。型はすぐにはできないので、治療には最低2回程度かかります。
- Case.04歯に金属などを被せる
(大きなむし歯・深いむし歯) - 大きなむし歯や深いむし歯の場合、歯と歯がぶつかり合う際の力に耐えるようにするため、むし歯の箇所以外に歯の周囲も削って被せることになります。2と同じく一度型を取りますが、歯に丸ごとかぶせる、被せ物を作ることになります。治療には数回通う必要があります。
むし歯を予防するコツ
- 食事や間食は規則正しくとって、
砂糖を控えます - 硬い食品をよく噛んで食べれば、
唾液の自浄作用が期待できます - ブラシ、歯間ブラシ、デンタル
フロスなどを適材適所に使って、
正しい歯磨きをします - フッ素化合物を歯科医院で
歯面に塗布してもらいます - フッ素、デキストラナーゼ、
クロルヘキシジンなどの
薬剤の入った歯磨剤を使います - むし歯になりやすい部分を
あらかじめ予防充填しておきます
神経を残すための
歯髄保存療法
歯の内部には、神経や血管が集まる「歯髄」があります。歯髄は、歯に栄養を送り、痛みを感じて異変を知らせてくれる重要な組織です。
そして、従来はむし歯やケガなどで歯髄が傷つくと、従来は全て除去する治療を行わなければなりませんでした。しかし、歯髄を取り除くと歯の寿命が縮まり、将来的に歯を失うリスクも高まります。そこで当院では、歯髄をできる限り残す「歯髄保存療法」をご提案しているのが特徴です。最新の技術と設備で、歯髄の機能を維持し、あなたの大切な歯を健康な状態で長く保つお手伝いをいたします。まずはお気軽にご相談ください。
歯を残せる可能性を高める
根管治療
根管治療とは、細菌に感染した神経や血管を少しずつ取り除き、根管内を綺麗に消毒していく処置です。できる限り清潔な状態にした後に支台を立てて被せ物を被せます。
根管治療が適切に行われれば、抜歯せざるを得なかった歯でも残せる可能性が高まります。
詳しくは以下のページをご覧ください。
むし歯を再発させないために大事なこと
むし歯を避けてお口の健康を守るためには、毎日のセルフケアと歯科医院で行うプロケアを、両輪で続けていくことが重要です。
予防のために当院にお越しいただければ、それぞれの患者様のお口の状態を踏まえたブラッシング指導を行います。皆様の大切な歯を守れるように、しっかりとサポートしていきます。